Sコース無料留守番電話サービスについて
利用開始時からついている無料留守番電話についての設定変更はできません。
留守電話になるまで着信後約17秒です。
※留守電開始時間の変更や留守電OFFなど
留守番電話サービスについて
受電未対応時に、電話をかけてきた方のメッセージをお預かりするサービスです。
留守番電話サービスはD・Uコースの方のみお申し込み可能です。
音声通話オプション申込み方法
留守番電話サービスの設定・操作方法
留守番電話サービスの開始
- 「1411」に発信します。
- 「ただいまから留守番電話サービスを開始します」のガイダンスが流れたら電話を切ります。
留守番電話サービスの停止
- 「1410」に発信します。
- 「サービスを停止しました」のガイダンスが流れたら電話を切ります。
※「停止」とは、留守番電話サービスのご契約を解約するものではありません。
※サービス停止中でも月額使用料は発生いたします。
新しいメッセージの再生・保存・削除
新しい伝言メッセージがない場合は、その旨を音声ガイダンスでお知らせし終了します。
※伝言メッセージの再生などには通話料がかかります。ただし、新しい伝言メッセージが蓄積されていない場合、通話料はかかりません。
- お預かりできる伝言メッセージは20件まで
保存したメッセージの再生・保存・消去
-
伝言メッセージの保存期間は72時間
録音された時点から72時間です。72時間を超えると削除されます。
保存した伝言メッセージを再生し、再度「2:保存する」を選んだ場合でも保存期間は変わりません。
呼出時間の設定
- 設定できる呼出時間は0〜120秒です。
- 呼出時間を0秒に設定した場合、携帯電話の着信履歴に残らずに直接留守番電話サービスセンターにつながります。
- 電波が入っていない場合、電波が届かないとことにいる場合は、直接留守番電話サービスセンターにつながります。
- 電波の状況によっては、設定した呼出時間と実際の呼出時間が異なることがあります。