〜届出未完了者は紹介URLの発行ができません〜
取次店登録の注意事項
- 取次店登録は自己回線契約は不要(自己回線契約は可能)
- 個人名義のみ登録可能
- 登録後の紹介者(会員ID)の変更はできません。
- 取次店として活動する際は、必ず「媒介等業務受託者」の届出が必須
認定校コードの禁止事項
認定校が講習会の受講者に対して発行するのが「認定校コード」です。
受講者は取次店登録時にそのコードを入力します。(既に登録済みの方は受講後)
- <認定校側>
開講していないのに認定校コードを発行し登録者に伝える - <新規登録者側>
受講していないのに認定校コードを登録する(会員に相応しくない行為に該当)
上記禁止事項が発覚した場合、アカウント・権利等の一時停止や剥奪の措置を検討いたします。
取次店の登録手順
<SETP.1> 紹介URLから「取次店」を選択
【1-1 取次店から取次店を紹介する場合】
※取次店アカウントからの紹介は指定配置不可
【1-2 代理店から取次店を紹介する場合】
※代理店アカウントからの取次店登録は指定可能
指定配置の詳細はこちら
取次店アカウントの配置修正は行えません。必ず指定場所を再度確認!!
<SETP.2> 登録者のメールアドレス入力
<SETP.3> メール受信(認証キー確認)
<SETP.4> 確認した認証キーを入力
<SETP.5> 紹介者ID確認
必ず紹介者情報を再度ご確認ください。
<SETP.6> 認定校コードをお持ちの方はご入力ください。
取次店登録なのでレ点が必ず入ります。
<SETP.7> 規約を確認
<SETP.8> 必要事項を全てご入力ください。
<SETP.9> 全て入力後、入力確認画面になります。入力情報に間違いがないか再度ご確認ください。
間違いなければそのままお進みください。
<SETP.10>登録完了後、弊社から登録完了の自動メールが送信されます。
<SETP.11> 会員マイページにログイン後「認定校コード」を入力する(登録時に未入力の場合)
ユーザー登録手順はこちら