データ引き継ぎについて
SIM変更後のデータ・アプリトラブルは弊社は一切責任を負いません。
データ引継ぎ手順に関してもご自身でお調べください。
Sコースはソフトバンク回線ではありますがMy Softbankはご利用できません。
ご了承ください。
<SNSアプリについて>
LINE・Facebook・InstagramなどSNSアプリなどの引継ぎはご自身の自己責任で行っていただく事になっております。
アプリによっては事前準備が必要な事もあるようです。各アプリ公式ページでご確認ください。
MNPなどで変更の際はご注意ください。
<LINE年齢確認について>
基本的にMVNO SIMではLINEの年齢認証は突破できません。
ただ、その機種で一度でもそのLINEアカウントで年齢認証すればいいのでネット上に裏技があります。「LINE 年齢認証 MVNO」にてお調べください。
<プリインストールアプリについて>
スマホに付属しているプリインストールアプリについても同様です。
メモなどのアプリがSIM変更後にデータ削除状態になっても自己責任となります。
端末情報をクライド等にバックアップを行うのは、スマホをご利用している会員様のみでしか行う事はできません。手順が不明の場合は『端末名 アプリ名 引継ぎ』などでお調べください。
<その他アプリについて>
交通機関系アプリ・音楽アプリ・ゲームアプリ等のデータ引き継ぎに関しては、弊社では分かりかねます。ご自身で『アプリ名・データ引き継ぎ(移行)』などでお調べください。
<各キャリアメール(MMS)について>
弊社SIMはキャリアメールをご利用できません。
『MMSを有効にしてください』と表示される場合でも同様にご利用できません。
設定はできませんのでSMSをご利用ください。
(MNP登録画面でも表示されます。またPRESENTATION NOTE P.35左下にも記載があります。)
MNP転入完了後、ご利用していたキャリアメール履歴等が確認できなくなります。
必要な場合はバックアップをお願いします。
キャリアメールの管轄は各キャリア様になります。
弊社ではキャリアメールの復元・修復は行えません。
<SMS設定について>
詳細はこちら
<フリーメール設定について>
弊社ではサポート外になります。
ご利用されるフリーメールの設定ガイドをご検索ください。
<その他アプリの交互性について>
弊社で各アプリの作動確認等は行っておりません。
ご自身でお確かめいただく様お願いいたします。