正規代理店マイページの「紹介者一覧」メニューに「提携他社事業状況」がございます。こちらで提携他社紹介一覧がご確認いただけますので、当社での系列配置を行ってください。当社へ提携他社から実績が連携される日(当月分が翌月10日前後)から配置が可能になりますので、配置可能となりましたら毎月アナウンスいたします。
【配置手順】
① スターサービスマイページ「ビジネス」メニュー▶︎「紹介一覧」を開く
②「提携他社事業状況ページ」を開く
③「系列」を指定する
(「連結先指定ID」に他代理店IDを入力する場合は入力する。その場合系列はオート配置)
④「上書き」ボタンで保存。
※上書きがなければデフォルトの状態でそのまま反映されます。
【画面の見方】
エクスポート元:提携他社名
他会社会員ID:あなたが紹介した提携他社の方のID
連携先指定ID:スターサービスでどこのIDに接続配置するか(デフォルトは自身である紹介者ID)。毎月指定変更可能。ただし、一度他者IDを指定すると変更は不可。
系列:マトで連携先指定IDの何系に配置するか。連携先指定IDで他者IDを指定すると系列はオート配置となる。(デフォルトは1系列)
種別:提携他社での区分です。
総回線数:提携他社のその系列の回線数です。
ACTポイント:その系列の回線やSD加盟店を、スターのACTポイントに反映するとこの数値となる。このACTポイントを誰のどの系列に配置するか。
【詳細及び注意事項】
※こちらは報酬計算月別に表示します。
※提携他社にて、当月の月額料金の支払いの確認ができた実績のみ数値が反映されております。支払いがない場合は0表示です。
※こちらで配置されたIDのアカウントポジションはスターサービスの組織図では存在せず、報酬明細上で数字のみ計上されます。
※「連結先指定ID」はデフォルトで自身のID、「系列」は1系となってます。変更しなければそのまま反映されます。
※こちらで配置指定等された実績は、以降、当月の自動報酬計算にて計上されると当月報酬明細に反映されます。
※これまでSVとしてSD加盟店(FC)を紹介し、スターサービスで「SD加盟店ポジション」を配置されている方は、既存の「SD加盟店ポジション」が組織図上で「未設定」となり、その分は報酬明細上で数字が計上されるようになります。
系列の配置はこちらの「提携他社事業状況」のページより配置ください。
<連結先指定IDを自身のIDとする場合>
※「系列」の指定は以下の期間で変更可能です。
変更対象期間:当月20日24時まで前月のデータが変更可能
例)現在が7月の場合、7月20日24時まで6月度計算の変更が可能
※期間内であれば、当月報酬反映分は系列を何度でも変更が可能です。
<連結先指定IDを他代理店のIDとする場合>
※「連結先指定ID」は当月20日24時まで前月のデータが入力可能。ただしこの場合系列はオート配置となり、連結先指定IDは1度指定すると以降変更はできません。
例)上図のcで連結先指定IDを111111を入力し上書きボタンを押すと、c行はID123456の画面から非表示となりID111111の方で閲覧できるようになります。ID111111のオート(3系列)となる。