総務省への新規届出申請方法
代理店活動を行う上で、本届出が必ず必要となります。
2022年4月1日より媒介等業務受託者届出はWEBでも申請が可能となりました。
届出申請のためのアカウントの取得を下記のリンクからお願いいたします。
アカウント登録申請:https://dairiten-todokede.soumu.go.jp/account
アカウント申請方法
<STEP1> 新規アカウント作成
アカウント申請ページに飛びましたら、最下部にある新規アカウント登録のボタンを押してください。
<STEP2> 必要情報入力
①に氏名とメールアドレスを入力してください。
②クリックしてチェックを入れてください。
③入力した内容にお間違いがなければ、『アカウント登録申請』を押して次へお進みください。
<STEP3> 受信メール確認、認証コード入力
『アカウント登録申請』ボタンを押したら、登録したメールアドレスに3通のご案内が届きます。
・受付番号発行のご案内
・認証コード入力のためのURL
・認証コード(こちらのメールは10分経過したあたりで受信されます)
<STEP4> パスワード設定
新しいパスワードを入力して『パスワードを変更』ボタンを押してください。
手続きが終了しましたら、アカウントが作成されます。
届出申請方法
<STEP1> メニュー選択
『パスワードを変更』ボタンを押していただくと、ホーム画面に移りますので、届出メニューから『新規届出』を押してください。
※既に届出情報をお持ちの方や、届出申請中の方はご利用できません。
<STEP2> 届出情報入力
必須項目をご入力ください。
<STEP3> 電気通信役務入力
下記の画像の通り情報をご入力ください。
画像では①②③と表示されておりますが、最初は①の項目しか表示されておりません。
画面右の『コピー』を2回押して項目を増やしてください。
『媒介等の業務に係る電気通信役務』には以下の項目を選択してください。
①MVNOの携帯電話端末 サービス
②MVNOの期間拘束あり 無線インターネット専用サービス
③MVNOの期間拘束なし 無線インターネット専用サービス
以上をご入力いただき、お間違いがなければ『新規届出を行う』のボタンを押して新規届出申請完了となります。
申請後に通信局から返信がない場合
ご不明点は届け出た通信局へご自身でご相談ください。
届出番号が分からなくなってしまった場合
ご自身にて弊社にご登録をしていない場合は分かりかねます。調査代行も行っておりません。
届け出た通信局へご自身でご相談ください。